勝田郡勝央町 棟からの雨漏り 修理 壁際の、のし積
勝田郡勝央町 棟からの雨漏り修理。壁際の、のし積です。
壁際にのしを積みます。土台となる台土を成形して整えます。角の部分は樋が下りて来ているので、複雑です。
台土の上に一段目を積み、壁に打ち付けた木材とのし瓦を緊結していきます。壁際も棟と同じように釘とステンレス線を使っての緊結でのし積の施工をしていきます。
一段目の、のし瓦の上に台土を乗せて、その上に二段目の瓦を積んでいきます。
二段目もステンレス線での緊結を施します。最後に漆喰を塗って仕上げます。
こちらは反対側の壁際になります。のし瓦の箇所は一部分の修理になります。すこし瓦が足らなかったので、切断加工したものを継ぎ足しています。黄色い矢印は台土が乾いて接着するまでの固定のために釘をかませています。のし積の完成時には、釘は取り除きます。