奈義町中島西 雨漏り修理 土葺きの屋根 一部修理 隅棟 面戸漆喰の崩れ 漆喰補修
奈義町中島西 雨漏り修理 土葺きの屋根 一部修理 隅棟 面戸漆喰の崩れ 漆喰補修

瓦が大きくずれてしまっていて、ここから雨水が侵入、屋根地に浸み込み、雨漏りが発生しているようです。


瓦を剥がすと、昔ながらの土葺きで施工されていました。古い土を撤去して、雨漏り箇所の部分修理になります。


補修部分に新しい防水紙を張り、瓦を葺くための桟木を留めます。


瓦を釘を使って桟木に留付けていきます。瓦の歪みが直り隙間がなくなりました。

隅棟の漆喰も崩れているので、部分補修していきます。漆喰が剥がれ、中の台土が流れ出ています。このままでは、雨が降ればこの土に水が回り隅棟の中に染み込んでいってしまいます。


ボロボロになった台土を取り除き、新しい台土を塗り込んでいきます。古い台土が流れ出ていたことによって、土汚れがついてしまった瓦の汚れは、そのままでは漆喰の接着力が落ちてしまうので、きれいに取り除いてから漆喰を塗っていきます。

部分的な修理でしたが、一か所でも雨水の侵入経路があれば、屋根全体の被害が考えられますので、瓦の歪み・剥がれ・浮き、漆喰の崩れなどお気づきになりましたら、早めにご相談ください。