メニュー
phone line メニュー

株式会社竹内瓦 株式会社竹内瓦

施工事例【瓦・外装】

美作市 お寺の大棟改修工事

美作市 真言宗のお寺

before before
after after
ご依頼の経緯

弊社がお世話になっている大工さんの紹介で、箱棟の改修工事をさせていただきました。

工事の途中で、大工工事が必要な箇所が見つかり、助けていただきました。

お寺の屋根は住宅の屋根と比べて、格段に大きな規模の屋根になります。そのため、棟もかなり大きな造りで施工しなければ屋根のバランスが取れず、見た目もおかしな感じになります。

規模の大きな屋根に、通常の一般住宅の棟のようにのし瓦を積んでいくと、のし瓦の枚数が膨大な数になり、重量もとてつもないものになってしまいます。そして、のしを積みすぎると、崩れやすくなることもあります。

そのため木材を釘打ちで箱状にした土台で棟に高さを出し、側面に水板瓦を取付けることで、瓦枚数と重量を抑えながら、屋根に見合うサイズの棟を作成することが出来ます。

施工内容

古い箱棟の撤去

水板瓦の再利用

新しい箱板の設置

before before
矢印
after after
before before
矢印
after after
after after
after after
after after
before before
before before
矢印
after after
before before
before before
before before
after after
after after
after after
after after
after after
after after

お客様の声