勝田郡勝央町 黒坂 ベランダのドレーンから雨漏り 詰まり 樋掃除
勝田郡勝央町 黒坂 ベランダのドレーンから雨漏り 詰まり 樋掃除です。
ベランダのドレーンが詰まったことによって、ベランダで雨水が溢れ、一階天井部分に浸水してしまったことで、雨漏りが発生しました。


よくあるベランダの排水構ですが、こちらのドレーンが詰まってしまい、雨水が一階天井に侵入してしまったようです。


サーモグラフィーを使って調査しました。和室の天井にはうっすらとシミが出来てしまっています。
サーモグラフィーの青い部分とシミの形が合致しているのがわかります。
洋室の天井にも温度の低い反応がありましたので、こちらにも雨水が入っていると思われます。
天井板の修理は、大工さんにお願いすることになりました。


樋の掃除をご依頼いただいたので、樋に詰まった枯葉などを、長いブラシを使って、排水パイプから除去していきます。
樋と、瓦の隙間は狭く、ごみを手で取りだすことが出来ないため、排水パイプの中にゴミを通しての排出方法になります。地味ですが、大変な作業です。
しかし、樋のゴミもあなどってはいけません。樋が詰まると、雨水が溢れて地上にバシャバシャと落ちます。ご自宅の外壁などに撥ねが上がって汚れてしまうこともあるかもしれません。
また、きちんと排水できていないと、逆流などもおこり、雨漏りの原因になります。
一度、雨が降った日に、樋からの溢れがないか、確認してみてはいかがでしょうか?
気になることがありましたら、いつでもご相談ください。